あなたの保険アドバイザーが見つかるサイト。キャリア10年以上の専門家ネットワーク

全国無料保険相談
保険相談ホームページ.jp
サイトマップ お問い合わせ

HOME > チェックthe相談事例 > 生命保険を活用して生前贈与をした場合、税務署は本当に認めるの?

チェック the 相談事例

生命保険を活用して生前贈与をした場合、税務署は本当に認めるの?

2014年02月24日

贈与について、税務署の調査で否認により税金と利息と罰金を払ったのは全体の94.0%(平成23年7月~24年6月)です。

つまり、ほとんどの贈与が失敗しています。

せっかく贈与したのに、税務署に否認されたら意味がないですよね。

税務署に贈与を否認されない為に、大切な考え方は二点です。

Ⅰ.贈与を受けた人が贈与を受けた事を認識しており、かつ、毎年贈与を行ったという客観的な証拠を残す

民法上、贈与契約は口頭でも成立しますが、口頭による贈与契約はいつでも取り消しができるため、税務上では否認されるおそれがあります。

贈与を行ったのであれば、贈与の内容を明確に書面等で記録することが大切です。

Ⅱ.贈与を受けた人が自由に使える状態にしておく

贈与を実行した後でも、通帳、キャッシャカード、印鑑をすべて渡した側の人が保管していれば、贈与が成立しなくなります。

上記の考え方を参考に、次のような事を実行する事をオススメします。

1. 毎年贈与契約書を作成する。

2. 贈与税の申告をして贈与の事実を証明できるようにする。

3. 贈与を受ける人は、自分名義の銀行口座を開設し、金銭の受贈や保険料の支払い、贈与税の納付については、その銀行口座を利用する。

4. 贈与者本人は所得税の生命保険料控除をしない。

詳しい内容については、弊社までお問い合わせください。

総合受付窓口

メールでのお問い合わせはこちら


このホームページは、一般的事項の説明であり、取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なります。ご加入の際は保険会社または最寄りの代理店から重要事項説明書等による説明を再度受ける必要があります。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。